ドラムレッスン "一途"の叩き方 King Gnu 呪術廻戦

更新日:

スポンサーリンク



 

ドラムレッスン

King Gnu
劇場版「呪術廻戦0」主題歌
“一途” (いちず)

King Gnu【一途】

スローテンポ演奏(0.8倍速)slowly played drum cover.(x 0.8)

劇場版「呪術廻戦0」主題歌 King Gnu ”一途”
テンポの速い16ビートの曲です。
実際に演奏してみてポイントになる箇所をお伝えしたいと思います。

この曲は常に両手で左右交互に16分音符を刻んでいるイメージでした。

イントロフロアタムとハイタムで16ビートリズムパターンを叩きます。

赤いラインが左手でハイタムを、青いラインは右手でフロアタムを叩きます。
右手は8分音符で3拍目と7拍目にスネアドラムを叩きます。
テンポが速いので右手はフロアタムとスネアドラムの行き来を肘から先、前腕の回転を使うとスムーズに叩けます。
このリズムではバスドラムは基本的にスネアドラム以外の8分音符オモテ(右手フロアタム)で踏みますが2拍目だけはウラ(左手ハイタム)になりますので注意してください。
左手はハイタムを叩き続けるので腕が下がらないように気をつけましょう。
左腕が下がってくると左手のスティックが右手がスネアドラムを叩く時にスティックが当たりやすくなります。

続いてイントロ後半のリズムパターンです。

まずは手のリズムに注目してください。
8分音符7拍目のウラのハイハットにアクセントがついています。
イントロと間奏だけここにアクセントを入れて演奏しています。
ハイハットはハーフオープンで叩くのでクローズの時に比べるとアクセントがつけやすいと思います。

次にバスドラムのパターンですが4つのバリエーションで1小節ごとに変化します。
最初は上のリズムパターンです。
以降順番に下のリズムパターンになります。
2小節目

3小節目

4小節目

各小節の前半は全て同じパターンですが後半のバスドラムのリズムが違いますね。
2小節目では左手のハイハットのアクセントと同じ位置でバスドラムを踏みます。
3小節目は8分音符7拍目のスネアドラムの前のバスドラムが2連打になっています。
4小節目は小節最後の16分音符の位置でバスドラムを踏むので次の小節のアタマのバスドラムと2連打になります。
演奏してみて思ったのですが2小節目のパターンが左手アクセントとバスドラムが同じ位置なので演奏しやすいため
他のパターンでもついこの位置でバスドラムを踏んでしまう事がありました。

2小節目以外はこの左手アクセントにつられてバスドラムを踏まないように意識してみてください。

サビのリズムパターンは1小節目のリズムパターンのアクセントなしを繰り返しです。

1番2回目のAメロのリズムパターンです。

ここではイントロと同じように右手をフロアタムで刻みますが
イントロと違う点はスネアドラムを左手で叩く事です。
そしてフロアタムとスネアドラムは重ならないように単打で演奏しています。
このパートの後半では8分音符4,5拍目ウラがハイタムに移動します。
ちょうど左手で演奏している部分です。
最後の8拍目はフロアタムに戻るので気をつけてください。

<<下へ続く>>

Kornz MUSIC LESSON.net ♪
体験レッスン受付中です

スポンサーリンク




後半はフィルインについて解説します。
まず1番サビ後の間奏終わりのフィルです。

8分音符で1拍半のフィルになります。
ハイハット+スネアドラム→バスドラム2連打

ハイハット+ハイタム→バスドラム2連打

ハイハット+フロアタム→バスドラム2連打

ハイタム+フロアタム→バスドラム2連打

スネア→ハイタム→フロアタム→バスドラム
という構成になっています。(ハイハットはハーフオープン)
直前までハイハットを右手で演奏しているのですが、このフィルは左手でハイハットを叩かないと手がクロスしてしまいます
左手をハイハット、右手をスネア、ハイタム、フロアタムと移動して最後に左手をハイタムに移動させるという手順が良いかと思います。

次に2番サビ終わりのフィルです。

イントロのリズムパターンによく似ています。
イントロのリズムパターンと比べてみると8分音符2,6,8拍目の音が違いますね。
まちがい探しのようですが…。
2,6拍目はスネアドラム、8拍目はフロアタムに変わっています。
各頭を音で表すと「ドンタンタンドンドンタンタンドン」(ドン→フロアタム、タン→スネアドラム)と聞こえます。
8拍目ウラで左手をフロアタムへ移動するのを忘れてしまいそうです
バスドラムは1打目だけ踏みます。

最後にエンディング最後のフィルです。

間奏終わりのフィル同様に8分音符1拍半のフレーズです。
間奏終わりのフィルは両手で1打→足2打で構成されていましたがここでは手で2打→足1打と逆になります。
スネア→フロアタム→バスドラムの順番に叩きますが右手から叩きはじめると手がクロスしてしまいます
ですので左手スネア→右手フロアタム→足バスドラムという順番で演奏します
楽譜を見るとわかりますがフィル最初のスネアドラムを左手で叩きやすいように前の小節の最後がハイハット8分音符になっています。
このハイハットを叩いた後の右手スティックの振り上げと同時に左手も一緒に振り上げるとフィル最初のスネアドラムが叩きやすくなるはずです。
4拍目はスネア→ハイタム→フロアタム→フロアタムとなり右から叩き始めます。
1拍半のフレーズの後、手順の切り替えに気をつけてください。

以上参考にしていただければ幸いです。Enjoy Drums♪

おススメレッスン
小さな恋のうたドラムレッスンはこちら

Kornz MUSIC LESSON.net おすすめの電子ドラムセット
すべてのパッドが8インチで消音性の高いメッシュヘッドと10インチシンバルパッド標準装備♫
コストパフォーマンスも高い「Alesis アレシス Nitro Mesh Kit」です

Kornz MUSIC LESSON.net ♪
体験レッスン受付中です

スポンサーリンク



-drumcover, drums, たたいてみた, ドラム, ドラムレッスン, ドラム教室
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© ドラムレッスンブログ ~Beat in Break Time~ ビート・イン・ブレイク・タイム , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.